梅雨も明けたのに、相変らず、天候不順です。それも、週末限定で。。。
土曜は、雨がぱらぱらと降ったかと思うと、すぐに止んでというのを繰り返していて、工具を庭に出す気になりませんでした。
日曜も、雨が降ってもおかしくないような曇り空でしたが、午前中は鉋の刃を研ぐついでに包丁も研いでました
午後から、ベビーベッドの抽斗の続きです。
背板は、普通の四方胴付きほぞなので、ルータと手鋸での作業です。


土曜は、雨がぱらぱらと降ったかと思うと、すぐに止んでというのを繰り返していて、工具を庭に出す気になりませんでした。
日曜も、雨が降ってもおかしくないような曇り空でしたが、午前中は鉋の刃を研ぐついでに包丁も研いでました

午後から、ベビーベッドの抽斗の続きです。
背板は、普通の四方胴付きほぞなので、ルータと手鋸での作業です。

結構、正確にきれるんですよね。
やっと、箱の状態になったので、ベビーベッド本体に入れてみたところ、一部がきつかったので、鉋で調整しました。
次回は、底板を付けて、前板には杉板(ベビーベッド側面・背面と同じデザインにするためです)を貼り付ける予定です。
でも、日曜には智ちゃんが来るので、果たして作業が出来るのだろうか。。。
やっと、箱の状態になったので、ベビーベッド本体に入れてみたところ、一部がきつかったので、鉋で調整しました。
次回は、底板を付けて、前板には杉板(ベビーベッド側面・背面と同じデザインにするためです)を貼り付ける予定です。
でも、日曜には智ちゃんが来るので、果たして作業が出来るのだろうか。。。

コメントする