梅雨も終盤になり、大雨で大変な被害が出ている地域もありますね。被害に遭われた方々には、お見舞い申し上げます。
ここ数週間、天候が悪かったり、出かける用事があったりと、全く木工が進んでいなかったのですが、やっとこの三連休の内、後半2日は木工をする時間が取れました
ベビーベッドとしては既に出来上がりですが、抽斗が未完なので、続きです。
抽斗の前面と側板の固定ですが、包蟻接ぎにしました。
過去に、包蟻接ぎ治具ではやった事がありますが、INCRA LS Potitioner 25"では初めてです。
まずは、ビットの出し量を設定します。

ここ数週間、天候が悪かったり、出かける用事があったりと、全く木工が進んでいなかったのですが、やっとこの三連休の内、後半2日は木工をする時間が取れました

ベビーベッドとしては既に出来上がりですが、抽斗が未完なので、続きです。
抽斗の前面と側板の固定ですが、包蟻接ぎにしました。
過去に、包蟻接ぎ治具ではやった事がありますが、INCRA LS Potitioner 25"では初めてです。
まずは、ビットの出し量を設定します。

かなり良さそうです
側面のカットをして(写真を忘れました。。。)、続いて前面。

チェックが甘かったみたいで、ルータリフタ全体が少しテーブル面より沈んでいたみたいで、本番ではまた隙間が開いてしまいました。。。

側面のカットをして(写真を忘れました。。。)、続いて前面。

チェックが甘かったみたいで、ルータリフタ全体が少しテーブル面より沈んでいたみたいで、本番ではまた隙間が開いてしまいました。。。

この作業、何度もやっているからさすがにミスは無しです
いつになったら、私の作業比重が、手持ちルータ<ルータテーブルになるんでしょう???
ちなみに、システムバークランプの左側の白いストッパー脇に、ちょっと色の違う材が見えているんですが、ルータを左右定位置に動かす時、どうしてもストッパーを固定する余裕が無かったりします。この色の違う材は単にオフセットを付けるために使っているんですが、システムバークランプのクランプ部分がもう少し長いと、こんな作業はいらないんですけどね。
クランプに滑らない材を固定したらどうかなと思っています。でも、長すぎるとクランプした時に曲がりそうなんですが。。。
あとは、ストッパーその物の微調整機能なんかも、欲しい機能ですね。

いつになったら、私の作業比重が、手持ちルータ<ルータテーブルになるんでしょう???

ちなみに、システムバークランプの左側の白いストッパー脇に、ちょっと色の違う材が見えているんですが、ルータを左右定位置に動かす時、どうしてもストッパーを固定する余裕が無かったりします。この色の違う材は単にオフセットを付けるために使っているんですが、システムバークランプのクランプ部分がもう少し長いと、こんな作業はいらないんですけどね。
クランプに滑らない材を固定したらどうかなと思っています。でも、長すぎるとクランプした時に曲がりそうなんですが。。。
あとは、ストッパーその物の微調整機能なんかも、欲しい機能ですね。
はじめまして。
作業台の向こう側に洗濯物が写っていますが…
この場所でルーターを使ったりして,怒られたりしませんか?
サンさん、はじめまして。
INCRA LS25"のWonder Fenceで、一応、集塵はしているのですが、エッジ以外は全く集塵できないです(^_^;)
ただ、今回の加工では貫通しないため、ゴミは材の移動方向の前に出ていきますので、洗濯物には被害はありませんでした。おまけに風が洗濯物の方からでしたので。
集塵はいつも悩むところで、もう少し強化したいと思っているのですが、庭だとなかなかうまくいかないですね...
コメント返しありがとうございます。
粉塵をまき散らして家内に怒られてばかりいる自分に,きむきむさんを重ね合わせてしまいました (^_^;)。
いつまでたっても,電動工具の騒音と粉塵に頭を悩ませる毎日ですね。
暑くなりましたが,水分補給しながらがんばりましょー!
サンさん、こんにちは。
サンさんも、青空木工でしょうか?
夏の暑さは、つらいですね。ここ数年、35度以上なんて事も増えていて、屋外は当然の事ながら、工房を持っている方でもエアコン無しだと熱中症の危険もありますし、水分や塩分補給は、本当に重要ですね。
私は、スポーツドリンクを用意したり、梅干を食べたりしながらやってます(^_^)
この暑さじゃ、工房の窓用エアコンが効きません。
それに狭い工房なのでドアや窓を閉めると不便な場面があります(^^;
高血圧なので塩分は制限されているし、梅干は嫌いなのでしばらく木工は休みです。
あっ、最近は木工らしいことしていませんでした・・・(^^;
洗濯物を汚したり、ご近所への騒音の軽減という名目で工房を建てるってどうですか(^^;
monacoさん、こんにちは。
週末、結局、ばたばたしていて、やっぱり進みませんでした(^_^;)
この暑さだと、かなり断熱をしないと、エアコンも効かなさそうですね。
うちも工房が欲しいのですが、工房を作れそうな場所は両親がキウイ棚にしているので、いつになったら出来る事やら(^_^;)