やっとホゾ完了

| コメント(2)
ふ~sweat02 長かった。。。
やっとホゾ加工が終わり、仮組みしてみました。
DSCN2752.JPG
とりあえず、私が乗っても大丈夫だったので、なんとかなりそうですhappy01
しかし、かなり叩かないと組みあがらなかったので、ボンドを付けるときつくなりすぎるかもしれないですね。

話は遡り、10/8(土)と10/9の作業。

土曜日は2×4 2本のホゾ加工。
DSCN2740.JPG
写真の左右の胴部分はルータで削ってあったので、そこをガイドに、一番広い部分を切断しました。写っている工具を見てわかるように、、、またまた手作業coldsweats01
丸鋸盤とかがあれば、一瞬で終わっちゃうんでしょうねぇ。。。

日曜日は、脚の中でホゾが組み合わさる部分のカットからスタート。
留めにするか、相欠きにするか、どちらか一方を短くするかで悩んだんですが、結局、片側をカットする事にしました。
そうすると、接合部分が弱くなるので、1本の貫は1箇所は長いまま残す、上下で短い部分は出来る限り散らすようにしました。

で、どこを切るかを書いていたところ、ヘリコプターの音が聞こえるんですが、やけにうるさいのです。となりで、かみさんが、「すごいいっぱい飛んでる」と言っているので見たら。。。
DSCN2741.JPG
写真では9機ですが、12機でした。連休だから、近くの自衛隊とかでショーとかがあったんですかね?

で、ホゾは、所々、1/2インチにカットしました。
DSCN2747.JPG

それから、最後のホゾ加工。2×2材で、長尺部分の中央に入る縦材を作ります。
これは、小さい材なので、またまた手作業。。。
DSCN2749.JPG
あまりにも小さいので、ホゾ面の切断も面倒なんですよねぇ。。。
DSCN2750.JPG
端材をガイドに、ダボ切り鋸でカットしました。
結局、丸2日、電動工具の出番はありませんでしたcoldsweats01

今日は、抽斗が入る部分の側面・背面に、合板を入れようと思うので、その溝切りかな。

コメント(2)

いよいよ構造体完成ですね、おめでとうございます。
しっかり、ここまで組みに凝る人も珍しいかもしれません
がんばってください。

コメントする

カテゴリ

アーカイブ

ウェブページ

ウイングロード

Powered by Movable Type 5.12

このブログ記事について

このページは、きむきむが2011年10月10日 09:42に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「まだまだホゾなのよ」です。

次のブログ記事は「合板用溝」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。