時計の外枠

| コメント(2)

あ~っ、きょうも暑かったですsun

 

で、今日ですが、上下の板のトリミングをやってみました。

DSCN1428.JPG

手前の合板は、リビングテーブルのテンプレートだったりしますcoldsweats01

冶具のサイズが合っていないし、いちいち、クランプ止めが面倒です。やっぱり、専用冶具の作成は必要そうです。。。。

今回使用したビットですが、今までよりも大きめのオージービットなので、当て板を付けたり、マスキングテープを付けたり、回転数を落としたりと、あっちこっちに割れ防止対策をしたので、特に問題も起こらず、ちゃんと出来ましたhappy01

DSCN1429.JPG

回転数も丁度良かったみたいですhappy01

更に、木端も削ってみました。こっちも大成功happy01

でも、ホゾを作ってから、トリミングした方楽だったかも知れませんね。。。

 

で、今回の時計のデザインをかみさんに見せたのですが、結構、好評でしたhappy02

実物は、ちゃんと出来るかなぁ。。。

コメント(2)

こんばんは

治具作り.....大事なものだとはわかっていても意外と面倒ですw
時間をかけて治具を作っても加工はその何分の一かの時間で終わってしまうし...
で、めんどくさがって治具なしで加工するといつも失敗してます。w
繰り返し使いそうなものはあきらめて作るようにしてますが、
1回きりだったり、いつ使うかわからないものは悩みます。

樹種やビットの種類などで適正な回転速度が変わってくるものなのでしょうか?
ルーター(トリマー)テーブル作るときにはスピコンも付けようかなぁ?

コメントする

カテゴリ

アーカイブ

ウェブページ

ウイングロード

Powered by Movable Type 5.12

このブログ記事について

このページは、きむきむが2010年8月 1日 19:52に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「小物追加」です。

次のブログ記事は「ぶちっ」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。