新参者

| コメント(2)

今日は天気も良いので、本当なら木工日和だったんですが、朝寝坊しましたcoldsweats01

その上、昨日届いた荷物の検品、兄のオーダ分の発送、スーパーにお買い物なんてしていたら、あっという間にこんな時間です。。。

 

さて、今回の購入品ですが、ビットと冶具の補充がメインだったので、それほど面白い物は無いのですが。。。

 

まずは、インチ系ルータビット。

DSCN1105.JPG

ラベットビット2本(大・小の2本で、ベアリングでサイズを変更するタイプ)と、ストレートビット 3本(5/8、11/16、7/8)、プランジ刃付きストレートビット 3本(3/8、1/2、3/4)、細いスパイラルビット 3本(1/8、3/16、1/4)です。

ストレートビット系には、1/2、5/8、3/4インチのベアリングも追加で取り付けました。

 

前回も買ったGRR-Ripperです。長い材を加工する場合、両手にGRR-Ripper持ってやるみたいなので、追加購入です。

DSCN1108.JPG

確かに、一個だと、持ち替えた場所あたりで材がずれた形跡があったので、これでうまくいくのかな?

 

フェザーボードです。

DSCN1112.JPG

またMagSwitchのですが、前回のに比べてかなり小ぶりです。前回のは良かったんだけど、ちょっと大きすぎたのでcoldsweats01

 

テンプレートガイドとプレートインサートです。

DSCN1110.JPG

DSCN1109.JPG

うちのPorterCable純正テンプレートガイドよりも精度が良さそうなので購入です。サブベースとセットなので、ぴったりでした(当然か。。。)。

DSCN1111.JPG

 

連動コンセントと言えば良いのでしょうか?

IVAC SWITCH BOXです。

DSCN1106.JPG

右の2つのコンセントに接続した工具の電源を入れると、1秒程度で左の電源(=集塵機なんですが)がオンになり、工具の電源を切ると約6秒後に集塵機の電源が切れます。

集塵機の電源オン・オフが面倒だったのですが、これで使いやすくなりそうですhappy01

 

最後に洋書2冊とDVDです。

DSCN1107.JPG

全部、ルータ関連です。。。coldsweats01

昨晩、パラパラと見てみたんですが、左の本は冶具の作り方満載でしたscissors 右のは、どちらかというと使い方がメインですかね。

 

ここまでが、今回の購入品です。

 

まだ、ブログに書かなかったと思うので、兄からもらったツールをいくつかご紹介(これも個人輸入ですね)。

 

電卓ですが、mm・インチ 小数・インチ 分数の変換機能付き電卓です。

DSCN1061.JPG

あれって、本当に面倒なんですよねぇ。。。でもこの電卓があれば、OKlovely

 

これも、mm・インチ 小数・インチ 分数表示ができるノギスです。

DSCN1067.JPG

ゼロ点設定も出来るので、差分のチェックなんかも可能です。ただ、材質がプラスチックなので、木材には傷をつけないのですが、強度面(刃物やネジとかの測定)がちょっと不安だったりします。

 

Rockler Cookieです(白い板の上の円盤状の4つです)。

DSCN1103.JPG

Rocklerのトップページ等にも出ているのでご存知の方も多いかもしれませんが、滑り止めですね。

こんな感じで材を置いてルータ等で加工します。

DSCN1104.JPG

結構、しっかり固定されます。

 

こんな写真を撮っていたら、かみさんから、「工具を買っても良いけど、片づける場所をさっさと作って。邪魔だからpout」。。。

最優先プロジェクトは物置きになりそう。。。shock

コメント(2)

またたくさん買い込みましたねー。
ルータービット系は、素人なのでわかりませんけど、電卓とかノギスは便利そうですねー。
インチ→ミリの計算は、一番ルーター系が多いから、持っていると便利そうです。
どんどん工具が増えて、楽しそうですね (*^^)v

コメントする

カテゴリ

アーカイブ

ウェブページ

ウイングロード

Powered by Movable Type 5.12

このブログ記事について

このページは、きむきむが2010年1月 9日 14:45に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「来た~っ(^_^)」です。

次のブログ記事は「無茶は禁物」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。