わんだほ~っ

| コメント(6)

苦節4か月半。。。ついに、この日を迎える事が出来ました。

 

ルータテーブル2の完成happy02

 

まずは、組み立て。

DSCN2574.JPG

ルータテーブルの脚に、天板をセットして、ボルトで固定して、ルータリフタ JOINTECH SmartLift Proを取り付けてみました。

とりあえず、ルータを一番上まで上げて、ビットの取り付けとかを確認。やはり、ビットのロックを押しての作業はやりにくそうなので、もう1本、スパナがあった方が良さそうでした。出来れば、ルータテーブル用の先端が折れ曲がったスパナがあるとベストですね。

 

続いて、今回のメインのルータテーブルフェンス INCRA LS Positioner 25"の取り付け。

DSCN2575.JPG

この状態で使う事はないんですが、とりあえず、全部、付けてみましたcoldsweats01

やはり、MDFの状態からそうでしたが、中央が少し盛り上がっているようで、中央と左右では0.5mmくらい違うみたいです。。。

ベースの取り付け位置調整が面倒なので、左右にビット中央位置とベース周りの位置に、シャーペンで印を付けておきました。ベース周りは鉛筆じゃなくてちゃんとした印の方が後々楽かもしれないですね。

 

さて、試運転なのですが、その前に、幅設定治具で、SPF 1×4材を80mm幅にします。

DSCN2576.JPG

本来なら、LS Positionerは不要なんですが、Wonder Fenceの吸塵の状態も気になるので、付けたままやってます。

ビットの出が多いため、中央を開いた状態なので写真の右側のフェンス内にゴミが溜まります。。。やはり、うちの集塵機だとパワー不足なのかもしれないです。

それにしても、幅設定治具、調子が良いですhappy02

DSCN2577.JPG

本体が重いのと、ビットをかなり出さなければならないのが難点ですけどねcoldsweats01

 

では、LS Positionerの本番。

3/4インチ径のビットで、5枚組接ぎにします。

DSCN2578.JPG

ビットは、板厚よりもちょっと出したはずなんですが、それでも少し足りなかったみたいです。

DSCN2581.JPG

今度は、ビットを更に1/64インチ出して、同じ設定でカットします。

DSCN2583.JPG

お~~~っlovely

同じ位置を2回カットしているのに、ゆるゆるにならず、奇麗にカット出来ました。

 

ちょっと目違いが発生したんですが、原因がわかりません。2回のカットで緩くなっていないところをみると、材の固定が甘いとかじゃなさそうですし。何だろう???

コメント(6)

ようやく何作っているのか分かりました。
ものすごいルーターシステムを作っていたんですね。驚きです。
ルーターマイスターニッポン壱と呼ばせていただきます。

こんにちは♪

完成オメデトウございます(^ロ^)~~♪

テーブル面の半分はフェンスの設置スペースなんですね。
でも、あられ組み等のお高いジグを使って加工するものがテーブルでできてしまうのはいいですね。加工も安定してそうです。

お久しぶりです。
ルータテーブル途中まで読んではいたのですが、途中色々と多忙で・・・落ち着いて拝見するのは久しぶりです。

まずは、テーブル完成、おめでとうございます。
相当な堅牢性と重装備、良いテーブルだと思います。
・・・比べてぼくのトリマー台は貧弱極まりないこと(汗)

さすがに綺麗に抜かりなく作られますね。
組み接ぎもバッチリですし、今後テーブルを使った加工が楽しみです。
テーブルは置き場所からの出し入れで良い運動になりそうですね(笑)

コメントする

カテゴリ

アーカイブ

ウェブページ

ウイングロード

Powered by Movable Type 5.12

このブログ記事について

このページは、きむきむが2011年6月18日 15:20に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「また雨???」です。

次のブログ記事は「既に夏空」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。