ソファーサイドテーブルの組み立て

| コメント(0)

良いとは言えないんですが、とりあえず、雨は免れたので、ソファーサイドテーブルの組み立てです。

相変わらずきついホゾの横方向。湿度の高いこの時期に、きつくて入らないと言う事は、接着剤を吸ったら、更にきつくなるでしょうから、またまた、調整してから組み立てました。

DSCN0878.JPG

ベッドサイドテーブルでは、Besseyのクランプ K-Bodyを締め過ぎで、底板にひびが入ってしまいましたから、慎重に締めていきますcoldsweats01

始めは、写真のとおり、4本のクランプでしたが、良く見ると隙間があったりしますので、6本に増量しました。でも、なかなか、位置が合わず、何度もやり直していると。。。。

背中の筋肉を傷めてしまいました。。。shock 腰じゃなかったのが唯一の救いですが、でも痛い。。。

それにもめげず、ホゾの出っ張った部分を切り、底板にキャスター用の彫り込みをつくりました。

DSCN0879.JPG

ソファー下の隙間の制限で、約1cm彫ってます。使ったのは、40mmのウェーブカッター(フォスナービットの改良版)ですが、DIY用ではハイパワーなBOSCH PSR 14.4-2ですら、40mmだとかなりきついみたいです。

あと、設計段階から心配だったのですが、写真上側のキャスターが、ホゾの位置にかぶっています。ホゾを避けてもっと内側にというのも考えたのですが、そうすると触った時に斜め方向に倒れやすくなるし、といって、ホゾにかぶると弱くなるかも。。。てな状態だったんですが、結局、ホゾにかぶせる事にしました。あとで、割れなきゃ良いけど。。。coldsweats01

 

作業も終わって、お片づけをしていたんですが、接着剤を付けるのに使用していた1x4材の耳(?)、ちょっと長くて使いにくいです。

※ 1x4材の耳ですが、1x4材を板接ぎする時に、面取りしてある部分を丸ノコでカットしたものです。板接ぎの時のあて板にしたり、今回みたいに接着剤を着ける時のへら代わりに使ってます。

ということで、カービングナイフとサンドペーパーで、削ってみましたbleah

DSCN0882.JPG

はじめはバリ取りのつもりだったのですが、カービングナイフがさくさく切れて面白くて遊んでいたら、こんなになってましたcoldsweats01

コメントする

カテゴリ

アーカイブ

ウェブページ

ウイングロード

Powered by Movable Type 5.12

このブログ記事について

このページは、きむきむが2009年7月 5日 07:51に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「週末はどうなんだろう???」です。

次のブログ記事は「またまた塗装中」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。