写真立て5.1 その2

| コメント(4)

昨日の続きです。

昨日罫書きしたスタンドですが、実は端材です。小さく切っちゃったあとから、溝を彫れるかな。。。ということで、がんじがらめにしてみました。

DSCN0649.JPG

で、彫ってみると。。。

DSCN0650.JPG

やばっ。。。位置あわせのために入れてあった2mmのアクリル板まで外しちゃったので、2mm広くなっちゃいましたweep

仕方がないので、本体から切り離していない端材になる部分からスタンドを作る事にします(もう1つ、写真立てが出来そうだったのに、そこまでの余裕がなくなっちゃいました。。。。)。

 

写真立て4・5では、ジグソーで中央の切り抜きをしていましたが、今回は、ルータでやってみま~すhappy02

DSCN0654.JPG

裏側は深さ8.5mm(アクリル板3mmと裏板のシナ合板5.5mm)で開け、表側は位置を5mmずらして、板厚17mmから上記の8.5mmを超える程度の深さで彫ります。

最後の一箇所だけは、中央が切り離されると危険なので、ちゃんと、クランプで固定しました。

お~、ちゃんと出来たhappy02

DSCN0656.JPG

刃の右側を墨線に合わせる(フレームの外側に、あまり余裕が無いので)とか、かなり無茶なやり方なんですが、とりあえず、ちゃんとできました。

DSCN0657.JPG

来週は、オイル塗装とトンボを付けて完成の予定です。木目を強調させるために、また、着色剤入りのオイルが良いかなぁ。

写真立て5よりも、かなりスリムですっきりした感じになったと思うのですが、いかがでしょう???

コメント(4)

一枚板からの切り出しで作るフォトフレームなんて、そうとう贅沢だと思います。
木目も綺麗ですね。こういうものは市販品では売ってないので、とてもいいプレゼントですねー。
わたしも小物を作って、誰かを喜ばしたいです。

※このコメントは、2009年3月30日 07:16に頂いたものを、復元したものです。

いつものジグソーのパターンよりも、最後の整形に手間がかからない分、楽でした(^_^)
ただ、裏・表からの加工なので、罫書きが面倒ですけどね。

着色オイルを使う予定なので、完成品は、もうちょっと木目がはっきりするんじゃないかと思います。

※このコメントは、2009年3月30日 09:22に返信したものを、復元したものです。

北海道も暖かくなってきて、DIYしたくてうずうずしてきました。
今年はテーブルソーかサーキュラソーを買うつもりでいます。まだどちらとも決めかねていますが、サーキュラソーを試してみたい気持ちがいまのところ優勢。今後は小物を中心に作ると思いますから。

そういえば、DIYcityのSNSに登録してみました。
またいきなり潰れるかもしれませんけどね(^^;

※このコメントは、2009年3月30日 11:58に頂いたものを、復元したものです。

まゆさん、こんにちは(^_^)/
関東では、桜が咲き始めたのですが、ここ数日は寒かったので、満開まではもうちょっとかかりそうです。
今回もそうなのですが、小さな部品を加工する時は、どうしても手持ち工具だとやりにくいケースが多いですね。。。
もうちょっとしたら、ルータテーブルを作る予定ですが、収納場所をどうするか悩み中です。

私は、海外のSNSサイトのLumber Jacksってところに登録したのですが、まだ、自己紹介しか書いてませんが、それでも10通以上のWelcomeメールが届いて、以前の某サイトの数倍活気があるって感じでした(^_^)

※このコメントは、2009年3月30日 13:14に返信したものを、復元したものです。

コメントする

カテゴリ

アーカイブ

ウェブページ

ウイングロード

Powered by Movable Type 5.12

このブログ記事について

このページは、きむきむが2009年3月29日 17:59に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「写真立て5.1 or 4.1」です。

次のブログ記事は「かなり硬くなったのね」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。