超大作完成

| コメント(2)

総製作時間 2時間半、材料費 105円(+ビスケット 4枚)の超大作、フライパンの蓋の完成ですhappy02

DSCN0625.JPG

もうちょっと遊べるかなぁと思ったのに。。。板が薄い(15mm)ので、蟻溝が出来ずに、ビスケットにしたからなんですけどね。

うちのビスケットジョインナ、ベース面を基準にした場合、19mmの板の中央にビスケットが入るようになります。と言うことは、今回の15mmの桐材(100円均一のまな板)の場合、上面から3.5mm、下面から7.5mmのところにビスケットスロットが開く事になります。

で、ちょっと変わったセッティング。

DSCN0617.JPG

つまみになる材の下に2mm、本来の取り付け位置に2mmのアクリル板を挟んでセッティングしています。

上の写真で縦になっているアクリル板を外して、加工。

DSCN0618.JPG

この写真だと、つまみの下に2mmのアクリル板が見えてますね。

そして、出来上がりは、

DSCN0619.JPG

思ったとおり、ど真ん中ですscissors

ビスケットを入れて、仮組みしてみても、

DSCN0620.JPG

ちゃんと、設定どおりの墨線に合っていますlovely

角の面取りは、むーじょさん曰くガンダムブロックプレーンで加工しました。やっぱり、楽チンwink

それと、昇圧器も使いましたが、切削の瞬間に回転数が落ちてないhappy02

やっぱり、買って正解でした。

 

え~、ついでと言ってはなんなんですが、こっちも。。。。

DSCN0622.JPG

塗装も終わったので、完成という事で。。。

これだけ、時間をかけて作った割には、最後にクッションがつけられないなんてオチまで用意された惨敗作品ですbearing (昨日、テーブルの下に入れてみる前に、実は、クッションと外の布を買ってきた後だったんです。。。)

がっくし。。。

コメント(2)

不思議なかたちのフライパンカバー
古風ですねー(^^)
新しく買ったアイテムでサクサクと、楽しそう

フライパンカバーは、さかさにすると、江戸前寿司を載せるお皿にちょうどよさそうです

かみさんも、裏返して、同じような事、言ってました(^_^;)
材料が桐なんで、もうちょっと厚いと下駄ですね。

コメントする

カテゴリ

アーカイブ

ウェブページ

ウイングロード

Powered by Movable Type 5.12

このブログ記事について

このページは、きむきむが2009年2月15日 16:03に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「梅も終わり?」です。

次のブログ記事は「Wiiって」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。