センサーライト センサーカバー2

2008/03の作品です。

まあ、作品と言うほどのものではありませんが(^_^;)

センサーライトは、自己紹介にも書いてありますが、木工を始めるきっかけになったものです。
先代のセンサーライト センサーカバーは、まだ設置してありますが、あまりにも恥ずかしいのと、既にぼろぼろなので、お見せしません(^_^)

今回は、蟻溝接ぎの練習です。

センサーカバー2完成写真

材料

使用工具

作成方法

センサーカバー2側板切断 側板上部を傾斜切りします。

センサーカバー2部材 部材の切り出し完了です。
背板・屋根部分は、板接ぎしてます。

センサーカバー2蟻溝 これは屋根部分の蟻溝です。
今回使用したルータビットは、12mm幅で、傾斜角14度のものです。

12mm幅なので、普段使用している12mmストレートビット用のアクリルゲージを使っています。

センサーカバー2蟻桟 こちらは、オス側です。

センサーカバー2組み立て う~ん。。。
かなりゆるいです。。おまけに、深さが微妙に違い、屋根の下に隙間も開いています。

この後、屋根部分の背面をカットして、塗装です。