土曜日に、ディレクタに連れられて、マレーシアのペナン島(と一部本土)の観光地めぐりをしてきました
観光地めぐりそのものは、Facebookに載せているので、私をご存知の方は、そちらを見ていただくとして
、ブログでは、木工に関連しそうな部分だけ掲載します。
先日、中華料理屋さんに行った帰りに、イギリス統治時代の建物だそうですが、西欧風の建物が多くありました。
その時は、車で通りかかっただけですし、夜だったので、また、昼間に来て、写真を撮りたいなと思っていたら、本当に来てしまいました


観光地めぐりそのものは、Facebookに載せているので、私をご存知の方は、そちらを見ていただくとして

先日、中華料理屋さんに行った帰りに、イギリス統治時代の建物だそうですが、西欧風の建物が多くありました。
その時は、車で通りかかっただけですし、夜だったので、また、昼間に来て、写真を撮りたいなと思っていたら、本当に来てしまいました


なんで写真撮影したかったかというと、フォトフレームのデザインや、家具のモールディングの参考にするためです。
毎回、悩む割に、たいしたデザインにならず、ちょっとがっかりという感じなんですよねぇ。。。
時計台なのですが、モールディング(建物の概観でも、そう言うんでしょうか?)部分を拡大撮影してみました。


毎回、悩む割に、たいしたデザインにならず、ちょっとがっかりという感じなんですよねぇ。。。
時計台なのですが、モールディング(建物の概観でも、そう言うんでしょうか?)部分を拡大撮影してみました。


出張、お疲れさまです!
視察の随行しか出張の経験がないので羨ましいです!
年金を貰える歳になったら海外旅行をしたいと思っていますが、きっとマレーシアへは行かないでしょうね(^^;
結婚記念日のお祝いは飲み過ぎないように注意しましょう(^^;
monacoさん、こんにちは。
2週間は、長く感じますね。
やっと、こちらの食事に慣れたかなと思ったら、ひどい下痢になり、ここ数日はろくな食事も出来ませんでした(^_^;)
昔から海外の遺跡を見たいなとは思っているんですが、こんな調子じゃあ、辺境の遺跡に行ったら、速攻でダウンしちゃうかもしれません。。。
あと、7時間弱で、フライトです。
やっぱり、自宅で、お酒が一番(^_^)v