2011年7月アーカイブ

昨日の午後と、今日の午前中、ベッドの脚の鉋掛けですhappy01

 

60mm角でしたが、先週のブログのとおり、かなりデコボコだったので、削った結果、58mmになりました。

DSCN2637.JPG

角に、まだSPF自体の面取り部分が残っているんですが、どうせ、私も面取りする予定なので、放置ですcoldsweats01

まだ、ちょっと厚みがずれている部分がありますね。下の部材の方が幅が広いみたいです。

ぱらぱらと雨が降ってきたので、今日の作業は中断です。。。sad

 

 

話は代わり、昨日の午前中ですが、かみさんの用事で出かけていて、その時にホームセンターに寄って、こんなのを買ってきました。

DSCN2634.JPG

SWITZ TOOLのRACHET MONKEY PROというラチェット式のモンキーレンチです。

新しいルータテーブルにしてから、Porter Cable 895PKのスピンドルロックが押しにくかったので、もう1本、1・1/8インチのスパナが欲しかったのです。でも、1・1/8インチだと、国内だとKTC等でも販売しているんですが、3千円くらいします。

このラチェットモンキーはと言うと、やはり3千円くらいだったりしますcoldsweats01

なのに、なんで買ったかというと、、、

DSCN2635.JPG

グリップが30・60・90度に折れ曲がるのです。

ルータテーブルで使う時には、ちょっと便利かなと思いますhappy01

 

こっちは、兄からの頂き物です。

DSCN2633.JPG

iGAGINGのSnap Depthです。

デプスゲージなのですが、説明書を見ると、深さを測る以外にも、添付の1インチと2インチの延長ロッドを使って、丸ノコ盤等のフェンスと刃の間隔を測るのにも使えるんだそうです。

ノギスだと、ちょっと測りにくい場合も多いですし、良いですねhappy01

テレビの完全デジタル化で、お風呂のテレビ(以前の給湯器リモコンのテレビ機能)が使えなくなりましたwobbly

 

このテレビ、アンテナからの入力を給湯器基板にチューナがあったため、給湯器から撤去した基板が屋外のウォールボックスに入れて、そこからリモコンがつながっています。

通常のテレビのように、外部入力があるわけでもないので、地デジチューナも使えないので、地デジチューナ+RFモジュレータを探していたら、ちょうど良いものを発見happy02

 

AVT-A285 製品情報

 

なぜか、1ch出力なんですが、どうせアナログ放送も終わったので、弊害は無いですねhappy01

風呂場は1階なので、チャンネル切り替えのためには風呂場近くに置けるとベストなんですが、アンテナの分配器が屋根裏なので、配線が面倒なのです。

どうやろうかなぁ。。。

鉋の台直し

| コメント(0)

最近、ばたばたしていて、週末やお昼休みにブログ更新が出来なかったりしてますcoldsweats01

 

7/24(日)ですが、前の週に切断したベビーベッドの各部材を鉋がけする予定でした。

でも、7/18に鉋を使ったところ、異常に切れが悪いのですdespair

刃研ぎをここのところやってなかったというのもあるのですが、鉋台が狂っているのが大きそうといった感じでした。

で、午前中は、鉋台の調整をしてました。

 

まず、テーブルにサンドペーパーを置いて、台の下面を平坦にしたのですが、思ったとおり、中央部分が出っ張っていましたcoldsweats01 かなり、反ってしまっていたんですねぇ。。。

平らになったところで、台頭・台尻を2分、刃口を1分の部分にマスキングテープで保護して、残りを少しだけ削っていきます。

これ、時間がかかるので、面倒ですよねぇ。。。いい加減、台直し鉋が欲しいですcoldsweats01

その後、刃研ぎをしました。

 

やっと終わったところで、ちょっと前の記事にある地上波アナログ放送終了に続きますwink

 

午後から、鉋がけ。

材料を買った時にも思ったのですが、60mm角の材料、全体が凸凹してますdespair

どんなプレーナー掛けなんでしょうねぇ。。。鉋で削ると、がたがたがたがたとなりますcoldsweats01

 

3時くらいに、時折、雨がぱらぱらと降ったり止んだりしてきたので、作業終了。。。

結局、鉋の台直しで終わってしまった週末でしたcoldsweats01

記事は前後しますが、またまた茨城の日立市に行ってきました。

 

かみさんの姪のだんながアメリカ出張で、妊娠中の姪一人になるので、しばらく我が家に居候になります。

 

日立市に行くのは震災後3回目ですが、今までは封鎖されていた道路も一部復旧したようです。

ルートは、千葉から国道51号で茨城まで行き、途中、麻生・北浦・鉾田を通って、再び51号に戻り、大洗を過ぎたところで、国道245号で日立市内に入るというルートです。

 

51号は、前回同様、通行可能だったのですが、大洗の海側2車線は相変わらず工事中でした。

今回は、重機が杭を打っているようです。前回、道路の補修工事をしていたのに、また杭を打っているところを見ると、先日の余震や台風で崩れた等があったのでしょうか? 再び、本格的な工事になっていました。

 

前回までは、国道245号が通れなかったのですが、今回はやっと国道245号が通れるようになりました。

245号は、私が日立に住んでいた時に、よく通った道です。

やはり、しばらくの間、通行止めだったので、まだ、あちこちに爪あとがあり、道路がめくれているところや、海沿いのためか、撤去した瓦礫がつまれてあるところや、海側は通行止めが続いていました。

7年近く居た場所ですし、今でも友人等もいるので、寂しいというか、早く復興して欲しいというか、複雑な感じでした。。。

 

今朝も大きな地震がありましたが、一日も早く、地震や原発問題も治まって欲しいものです。。。

2011/7/24 12:00。

ついに、アナログ放送、終了しましたね。

 

ちょうど、鉋の調整が完了して、時計を見ると、11:50分。

アナログ放送、最後の瞬間を見なくちゃcoldsweats01

 

お昼の天気予報。

DSCN2628.JPG

続いて、アナログ放送終了のアナウンスが始まりました。

DSCN2630.JPG

最後は、、、

DSCN2631.JPG

何て言いましたっけ? NHKのマスコットキャラが手を振っていますhappy01

DSCN2632.JPG

3連休2日目。

ベビーベッドの製作開始ですhappy01

 

前日のアンテナ交換で、油断していたら、首のあたりが日焼けで痛いですcoldsweats01

ということで、まずは暑さ対策から。

DSCN2616.JPG

サンシェードを西側にも付けてみました。

 

まずは、材のカット。

DSCN2617.JPG

今回は、貫にSPF 2×2材を使用する予定です。しかし、机になる部分で、この太さで大丈夫なんでしょうか。。。ちょっと不安。

 

背面や側面は少し太い貫にしようと思って2×4材を半割りにしました。

DSCN2618.JPG

何度やっても嫌な作業ですcoldsweats01

しかし、2×2材とほとんど変わりません。。。全部、2×2材のサイズにしちゃうか。。。

脚の60mm角材の切り出し等をしていたら、3連休2日目は終了。

 

3連休最終日。

まずは、半割りした2×4材を、2×2材相当にします。

とりあえず、鉋で始めたのですが、暑くて死にそうです。。。bearing

という事で、ルータテーブルを出してきました。

うぅ~っ、ルータテーブルを出しただけで、へとへとですcoldsweats02

前のトリトンのルータテーブルにもありましたが、フェンスの前後にオフセットをつけて、表面を削るモードです。

DSCN2623.JPG

黒い部品に目盛りが書いてありますが、この部品を動かして、フェンスを前後に微調整できるようになっています。

2×材の厚さだけ材を削るので、長めの12mm軸のスパイラルビット(刃長 50mm・全長 100mm)を、久々に使いました。このビット、手持ちだと、プランジルータでもぎりぎりで使えなかったりするんですよね。

適当にやった割りに、結構、ちゃんとできました。

DSCN2624.JPG

写真にも写っていますが、最後の微調整は、手鉋でやりました。

 

しかし、2×材のプレーナ加工、かなり凸凹してます。。。

次週、全面の加工をするとき、かなり削らないとだめかなぁthink

地デジ対応

| コメント(2)

うぅ~っ、なぜかお茶の間PCの調子が悪く、ブログのアップロードがちゃんと出来ませんweep

先日、IE9にしたせいなのか、画像をアップロードしようとしても、WYSIWYGモードだと、アップロードしたふりをして終了。。。 おまけに、Windows UpdateでWindows 7 SP1をインストールしたら、ハングアップしてOS起動不可crying

OSは、起動回復とシステムの復元で、正常起動できるようになったんですが、それでもIEの状況は変わらず。。。

 

さて、3連休の初日ですが、先日のブログで書いたとおり、地デジアンテナの付け替えをしました。

 

DSCN2612.JPGこれが、今までのアンテナです。

この状態で、ケーブルを外して、UHFのアンテナチェッカーとテレビのアンテナの設定を控えておきます。

 

新しいアンテナは、これです。

DSCN2614.JPG

かなり大きくなり、25素子相当だそうです。

新しいアンテナに、アンテナチェッカーを付けて、2Fをうろうろ。

結論。あまり、変わりませんでしたcoldsweats02

やはり、設置場所の高さに問題があるようです。

我が家の西側は、お隣さんや更にそのお隣さんで、(1箇所を除いて)ほぼふさがれている状態になっています。やっぱり、屋根の上が良いのでしょうね。

「1箇所を除いて」の位置なのですが、こちらは、東京スカイツリーの方角なのですが、東京タワーの方向はやはり障害物があり、電波状況は改善されませんでした。

 

結局、今までと同じ位置に、新しいアンテナをつけてみました。

DSCN2615.JPG

気温が上がると受信状態が悪くなる傾向があるので、障害物が根本的な原因なんでしょうね。。。

東京スカイツリーが出来たら、また、試してみる事にしましょう。。。coldsweats01

先日、インターネットのニュースを見ていたら、こんな記事がありました。

 

NHKのTVを、FM放送で聴いて聴いている目の不自由な方々が、7/24以降、NHKのTV放送が聴けなくなる。

 

これは、確かにそうですね。。。think

せめて、音声だけでも、FM放送に乗せられないものでしょうか。。。

 

ここ最近、アナログ放送終了に伴い、ブラウン管TVの不法投棄も問題になっています。

うちの近くのごみ集積所にも、25インチクラスのTVが不法投棄されてます。ちょうど、車を止められる場所なので、こんな奴が多いんですよねぇ。。。困ったもんだangry

 

うちの地デジ対策ですが、やっとアンテナを買い換えました。またまた、平面アンテナcoldsweats01

DXアンテナの25素子相当なんですが、はたして、ちゃんと受信できるんでしょうか???

たぶん、今週中には届くので、3連休の1日は、アンテナの取り付けかなぁ。分配器が屋根裏にあるので、かなり暑い作業になりそうですsweat01

 

まだ、アナログTVやレコーダもあるので、デジタルチューナも、数台買わなくちゃです。。。

 

最大の難関は、お風呂のTVcoldsweats02

昔の給湯器の基板にチューナも内蔵されていて、RCAとかの外部入力がないので、地デジチューナだけだと対応できないんですよね。。。

暑いですねぇ~sunsweat02sunsweat02

うちの辺りも、梅雨が明けたそうで。。。

昨日だって、こんな空。

DSCN2600.JPG

どう見ても、夏空。こりゃ、かなり早いけど、梅雨明けかなと思ったら、案の定でした。

 

タイトルどおりなのですが、またまたポストをほったらかしで、ベビーベッドを作る事にしたのですcoldsweats01

とりあえず、大体の構造は決まったので、ちょっと息抜きで、網戸掃除。

DSCN2599.JPG

う~む、写真だと汚れが見えてないですね。ここ最近の暑さで乾燥した土が付いて、たまにある雨のせいで、真っ黒だったので、水遊びですwink

ホースで、網戸と窓ガラスに水をかけて、ブラシで掃除してワイパーで拭き取ってと。

DSCN2601.JPG

う~ん、奇麗になったhappy01

 

そして、今日は、久々に散髪に行ってきました。普段は前髪を上げているんですが、下ろすと、鼻の下まで伸びてしまったので、さすがに耐えられませんでしたcoldsweats01

そうしたら美容院の店長さんが、「ご両親は白髪、少ないんですか」と。うちの父は少ないけど、母は多いと答えたところ、「普通、その歳になると、結構あるんだけどね。1本だけ見つけました」だそうですcoldsweats02

30年近く通っている美容院なので、結構、言いたい放題だったりします。

 

その帰り、いつものホームセンターに直行。

 

資材館で、あっちウロウロ、こっちウロウロと、2時間も悩んだ結果、

DSCN2605.JPG

右が天板で、25mm厚のゴム集成材です。

昨日も書いたように、120cm×70cmがベビーベッドの規格みたいです。いろいろ探してみたんですが、集成材は幅60cmまで、合板だと側面や上面にメラミン合板を貼るとかが必要だし。。。

良く考えたら、60cm×90cmの集成材を2枚つなげば、120cm×90cmになるんですよねcoldsweats01

本来なら横方向に使うのが一般的なんでしょうけど、まあ、そこは忘れてっとwink

 

その他はSPFで、脚は6cm角です。

こんな季節に厚み調整の鉋がけとかもしんど過ぎるので、今回は、ちょっとずるして、2×2なんかも買ってます。

 

しかし、天板、重い。。。

またまた、かみさんの姪から。

思っていたとおり、「おじさんは、ベビーベッドは作れない?」かとcoldsweats01

 

まあ、そんな予想はしていたんですよねぇ。。。

 

で、ちょっと調べてみました。

ベッド本体は、赤ちゃん用布団のサイズから、幅 1200mm・奥行 700mmが基準サイズのようです。高さは、ベッド部分が450mm程度のタイプと700mmのハイタイプと呼ばれるタイプがあるみたいです。柵は1100mm弱くらいみたいです。

 

しかし、ベビーベッドって、使わなくなると処分に困る物の代表家具。

 

既に、市販品でも、同様のコンセプトの物はあるとは聞いているのですが、乳児の時にはベビーベッドで、もう少し大きくなったら勉強机になるのってどうでしょうね?

机になった時には、柵は邪魔だし、取り付け金具でやるのも邪魔なので、別体にしておいた方が無難なのかな?

 

まだ、作るかどうかは思案中bleah

皆さん、SEO対策って、されているんでしょうか?

元々、ニッチな木工・DIY系ブログですし、私は全く考えていないのです。

アフェリエイトすらしてないですしね。

 
先日、MovableTypeのアップデートをする際に、久しぶりにブログのアクセスログを見たんですが、実際に訪問頂いている方よりも、むしろ検索ロボット君の方が、うちの常連さんだったりしますcoldsweats02
 
最近の検索ロボット君は、直接、うちのページを検索するんじゃなくて、うちのブログ内の「検索」機能を使って検索して、その結果をサイトに登録しているケースが増えているみたいですね。
でも、レンタルサーバなので、こんなアクセスが頻発すると、パフォーマンスが落ちて、本当にアクセスして頂いている方に、「このサイト遅い。。。angry」って、ご迷惑をかけそうなんですよね。
ただでさえ、画像が多くて、ページの表示が遅いのにね。

逆SEO対策って、無いんでしょうか????
 
 
あと、最近、「SEO対策しませんか」的な広告メールが年中届くんですが、あれも止めて欲しいです。
だって、ドメイン名を持っている私に、『http://www.kimukimu-diy.com/ほにゃらら」の管理者様って届き、「登録頂いた方にメールをお送りしています。覚えが無い場合は、他の方が間違って登録した可能性がありますので、下記までご連絡ください」って。。。誰が、私の私のドメイン内のサブページを登録すんじゃいpout
うそも大概にして欲しいですね。。。

今日は、、、さぼりです。はい。。。

 

汗かきの私。25度以上は、気力と体力共に無いと、我慢できませんsad

ここ最近、気力も無し、やる気も無し、体力も無しと、無い無いづくしなので、今日は木工をする気にもなりませんでした。
まあ、午前中は雨もぱらぱら降っていたし、かみさん不在なので洗濯とかもありましたけど。
 
今日は比較的涼しかった方なのですが、まだ、体が暑さになれていない分、きついですねぇ。。。
 
明日こそ、頑張ろうっとcatface

今日

| コメント(0)

今日って、何の日でしょう?

今年も残すところ、あと半分。。。残り、182日と12時間ちょっと。もうそろそろ折り返し地点です。

 

普段、日記をつける習慣なんて無かったし、それこそ、夏休みの宿題の絵日記なんて、いい加減だった私。ブログなんて、続くとも思えなかったんですが、このブログも、初回が2008/07/09なので、既に丸3年。このエントリーが、601個目になりますhappy01

 

で、一年の中間地点で、ちょっと、今年を振り返ったりしてみました。

ブログを書いてなかったら、「今年って何をやったんだろ???」ってな感じだったんでしょうけどね。

 

まずは、昨年の大晦日。

例年のとおり、アルミ障子との格闘をしていましたcoldsweats01

昨年末は、枠を分解して、外周ののりしろを広くしたので、今年は、今の時期でも剥がれずにいますscissors

 

そして、元旦

朝日に、飛行機が旋回して、飛行機雲がでたんだっけ。。。なんか、えらい昔のような気がします。

 

1月は、昨年からやっていたポスト。。。未だに中断したままですねぇ~coldsweats01

年始に届いたIncra LS Positionerや、額縁の作成開始もこの頃でした。システムバークランプの直角治具幅設定治具とか、なんか、工具・治具の製作ばっかりですね。

 

2月

ルータテーブル2を作り始めた頃ですね。額縁の製作も並行していたので、留切り治具も作っていましたっけ。

あと、Orbも2月ですね。忘れた頃に、写っていたりする困り物ですcoldsweats01

 

そして、3月。。。

Orb撮影・額縁のモールディングをやっていて、その後、3/11。。。

未だに収束しない原発と、各地の地震。それと、電気の問題。どうにかしろ、あほ政府angry

そんな中、避難してきていた妻の姪。病院に行ってみると、ご懐妊happy02 一時は、流産しそうで、しばらく入院したりしていたんですが、最近、やっと安定してきたみたいで、一安心です。

東日本大震災直後だというのに、マレーシアに出張。。。私の苦手な、パクチーとココナツミルクの匂いで、ろくに食事すら出来ませんでした。。。あそこには住めないなぁ。。。

 

4月

出張も終わり、シンガポール経由での帰国。シンガポールのチャンギ空港、本当に綺麗でしたhappy01

額縁がやっと完成して、ルータテーブル2の天板のメラミン合板が張り終わるくらいですね。

震災関連での政府への怒りのブログが多くなった頃ですcoldsweats01

 

5月

仕事でも、色々問題があって、気が沈んでいた頃なんですが、かみさんと千葉市動物公園に行きました。レッサーパンダの風太君で有名になった所なんですが、絶滅危惧種の猿とかも多いそうです。市立なので、入場料も安いですし、たまに行ってみるのも楽しいですね。

木工は、ルータテーブル2の天板加工が大詰めになるあたりですね。

 

6月

やっと、ルータテーブル2も完成happy02 やはり、LS Positionerはすごかったwink

そして、義兄が亡くなり、里帰り中の妻がやっと明晩帰ってきます。うちに居ても、一人って、なんかやる気がなくなりますねぇ。。。

 

昨日なので既に7月なのですが、前の前の会社の元同僚達と飲み会でしたhappy01

後輩達も、結婚して奥さんを連れてきたり、相変わらずのやつもいたりでした。

 

残りの半年、どんな事があるのでしょう。。。

 

そして、今日。

DSCN2586.JPG

今年も、キスゲが咲きましたhappy01

カテゴリ

アーカイブ

ウェブページ

ウイングロード

Powered by Movable Type 5.12

このアーカイブについて

このページには、2011年7月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2011年6月です。

次のアーカイブは2011年8月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。