2008年8月アーカイブ

UMPC

| コメント(0)

金曜日に、同僚が購入したacerのUMPC(Ultra Mobile PC)のASPIRE one(AOA150-Bw)を見せてもらいました。

http://www.acer.co.jp/one/

メモリが1GBなのでVistaは難しいでしょうけど、添付のXPで使うのなら十分なスペックだし、54800円だし、重さも1.1Kgなので、今回のような出張時に持ち歩く個人用PC(仕事のNote PCも持っていくので)としては十分なのかなと思います。

ホームページの更新用とかにあると便利かもlovely

今日はDIYショーの一般公開日ですね。

しかし、明日の出張準備で、ちょっと出かけなきゃならないので、結局、行けなくなってしまいましたweep

今年は、どんなのが出ているんだろうなぁ。

ここ最近、ずっと出張が無かったと思っていたら、今週末の出張に続いて、次の出張のお声がかかってしまいましたcrying

 

多分、9/28移動で、約2週間です。

んっ? 9/28。。。15回目の結婚記念日当日。。。

私の運命やいかに。。。bomb

Movable Typeがリリースから8日しかたってないのに、4.2から4.21になってしまいましたgawk

出張から帰ったら、また、バージョンアップしなきゃ。。。

 

ここ最近、Movable Typeのテンプレートのカスタマイズの勉強中です。

前から気になっていたんですが、コメントやトップページの最近のコメント欄で、コメントを頂いた方を呼び捨てになっているの。。。

コメントの記入者がブログのオーナ(きむきむですが)と同じなら「さん」を付けず、その他の方なら「さん」を付けるというカスタマイズも、なんとか出来そうです。

バージョンアップが終わったら、トライしてみる予定ですgood

木材不足

| コメント(2)

ホームセンターに、1×材を買いに行って来たんですが、やはり世界的な材木の供給不足と言われているせいか、明らかに加工や質が低下していましたgawk

まあ、1×材は、建築資材が主なので、プレーナ加工はそれほど重要じゃないでしょうけど、あまり切れないプレーナなのか、表面が逆目でざらざら(ざらざらというよりは、むしりとられたみたいで、1~2mmくらいのへこみになってます)。これじゃ、手押し・自動鉋盤のお世話にならないと、とても家具の材料として使える材料ではありませんでした。

他の高い材料にするか、もしくは、機材を準備しないと、木工も続けられないですcrying

1×4 6ftも残り13枚。どこか良い材料の入手先を探さねば。。。

ぼ~っと。。

| コメント(0)

昼くらいから、雨だって言うし、霧みたいな雨が時たま降っているし、今日はだめって思っていたんですが、それ以上、崩れず。。。

明日は、もっと悪そうだし、今日、木工、やっておけば良かった。。。

 

今週・来週は、うちの近くのロイヤルホームセンターの会員割引(10%引き)なんで、1×4とかを少し買っておこうかなぁ。。。

先日買ったWiiのコントローラやWii Fitが、リビングで邪魔なんですよね。収納兼オットマンでも作ると良いかも。。。

掛け時計のスタンドは今週末が勝負なんて書いたら、今週末の天気予報は雨rain

 

掛け時計=掛けるって事にこだわりすぎていて変な案ばかり考えていましたが、掛ける事にこだわらなきゃ、もっと良い方法があったのに気がつきました。そっちの案でも、やっぱり、妙なところばかり、案が膨らんで、結局、1週では難しい構造になってしまいますcoldsweats01

 

まあ、焦らず進めましょうsnail

掛け時計のスタンドですが、良いアイデアが浮かばないです。。。

板にアームを立てて、そこにフックを付ける(バスケットのゴールみたいな)だけでも良さそうなんだけど、それじゃあ面白くないしなぁ。。。gawk

新しい部屋の状況が分かっていたら、はじめから、掛け時計じゃなくて置時計にしたんですけどね。

置時計だったら、、スケルトンのムーブメントなんかも、使ってみたかったんですよねぇ。

アクリル板を使って、空中に浮いているような感じにするのとか。。。heart04 

 

再来週の日曜から1週間の出張なんで、今週末が勝負。きっと、時間が無いしって、バスケットゴールみたいになるんだと思いますけどね。いっその事、本当にバスケットゴールにしちゃおうかなcoldsweats01

夏休みも最終日。ちょっと木工をしようと思ったのですが、雨が降ったり止んだり。

これで、ホゾを作っても、組み立てる時には狂っていそうなんで、やめてしまいました。

と言うことで、日中はWii、夕方はDVDを観てました。

こんな時、なぜか我が家では、ジブリの「耳をすませば」を観る事が多いのですが、やっぱり、良いのですよねぇhappy02

 

バイオリン作りの職人さんを目指す聖司君、作家を目指す雫ちゃん。自分の中の原石を探す、ですよねぇ。。。

先日、姪っ子とも同じような話をしました。「将来、何になりたいの?」。「それが分からないの」。そうっか。。。

私は、その勉強が、将来、何の役にたつのか、私が子供の頃に一番知りたかった事ですが、学校の先生は教えてくれなかった事なんです。たとえば、微分・積分を実社会で役にたった人ってどれくらいいるのでしょう?私は、学生の頃は、どう使われるか全く想像も出来ませんでした。だって、変化量とか、体積なんて、ほとんど計算しませんよね。。。

たまたま、制御関連の仕事をしたので、就職してからは重要になりましたが、それ以外では全く使っていません。。。普通の生活で、微分・積分って使うんでしょうか?

もっと、実社会で、どう使われているから必要なんだという説明が、学校でも必要じゃないかと思うのですが、どうなんでしょうね。。。

かなり、散文になっちゃいましたが、理論も理解せずに暗記というは、(特に、理由の説明も無い単なる暗記の苦手な私にとっては)意味不明な学習かなと思っちゃいます(単なる敗者のたわごとかもしれませんがcoldsweats01)

8/14にうちのBlogツールMovable Typeの4.2が正式リリースされたので、初めてのアップグレードです。

データのバックアップやら、準備やらで、14:00くらいから作業を始めて、17:00に準備完了。で、アナウンスを出して、18:00までの間に、夕飯を食べて、それから昨日買ったWiiでちょっと遊んで、変更作業を開始しました。

無事、移行が済んだので、実際にアクセスしてみると。。。あらま、デザインが適用されていないから、文章しか出てない。。。急いで、デザインを設定して、やっと完了scissors

 

そうしたら、かみさんがやってきて、見に来いというから、何だと思ったら、Wii Sportsのボーリングで、パーフェクト。。。もう、かみさんとボーリングはやりませんsweat02

blogのメンテナンス、終了いたしました。

本日 2008/08/16 18:00~20:00にblogのメンテナンスを行います。

その時間帯は、blogサーバを一時中断いたしますので、よろしくお願いいたします。

絵文字対応

| コメント(0)

Movable Typeの開発元のSix Apartから、TypePad・TypeCast用に携帯電話絵文字が公開されました。

それをhappy02

http://www.luckypines.com/mt/2008/05/mt.html

残念ながら、コメントでは絵文字は使えません。

勉強不足で、自分ではまだPluginは作れないので、誰かが作ってくれるのを気長に待ちますcoldsweats01

龍の巣?

| コメント(0)

今日も暑いです。。。

掛け時計のスタンドですが、会社まで持っていくのにあまり大きくならない・分解もしくは折りたたみが出来るとか考えていると、どんどん複雑な形になってしまいます。。。coldsweats01 ちょっと気分転換。

DSCN0282.JPG

お~っ、入道雲がいっぱい。。。

最近、我が家のまわりだけ、雨が降っていません。地面もからからなので、一雨欲しいところですrain

地面の穴?

| コメント(0)

さすがに、今日の暑さにはめげました。本日は、夏休みにもかかわらず、木工はお休み。

で、ホームページの「工具」のページの電動工具を登録していました。

夕方になって、やっと涼しくなったので、庭の水撒きと、先日の甥・姪達とやったバーベキューのコンロを洗ったのが乾いていたので後片付けをしました。

水撒きをしていて、ガーデンテーブル=木工の作業台の脚の辺りを、ふと下を見ると、穴が開いています。蝉の穴でした。

ごめんねぇ、毎週、木工で、うるさくしていて(^_^;)

あれだけ、うるさいところでも、蝉さん、暮らしているんですねぇ。。。

先日、BOSCHのカタログで見つけた、うちのトリマPMR500用の角度ベースと集塵アダプタがホームセンターに届いたとの事で、早速、買って来ました(^_^)

こちらが、集塵アダプタ。

DSCN0279.JPG

こっちが角度ベース。

DSCN0280.JPG

角度ベースを頼むついでに、集塵アダプタも買ったんですが、集塵アダプタは拡張ベースプレート付きなので、集塵以外にも役に立ちそうです(そもそも、集塵装置が無いので、集塵装置そのものを買うのが先なんですけどね。。。(^_^;))。

もともとは、海外のPR20EVS(US)やGKF600(ヨーロッパ)向けに出ていたパーツなので、日本のPMR500に標準添付のアルミベースのプラスチックカバーがついた状態だと、プラスチックカバーが干渉します(海外のは、プラスチックカバーはオプションです)。。。下の部分をちょっと削れば使えるんですが、付け替えとかも面倒だし、標準のアルミベースをもう1個買ったほうが楽かなぁ。。。

納品完了

| コメント(2)

先ほど、兄が帰り、折りたたみテーブルの納品が完了です。

姪は頼んでいた事を忘れていたみたいですが(^_^;)、でも喜んでもらえたみたいですので、良かったです(^_^)

もう少し、早めに作り始めていたら、脚に飾りをつけるとかも出来たのかなと思うと、ちょっと心残りはあるんですが。。。

使い始めたら、写真でも送ってくれるかな。

 

前に作っていた掛け時計ですが、新しい部屋への引越しが完了し、夏休み明けには、こちらも納品の予定です。

ただ、時計をかけるフックを付けられる場所が無い。。。(-_-;) うぅ~ん。。こっちはスタンドも作らなきゃ駄目?

tritonが。。。

| コメント(0)

私のBlogにコメントを書いてくださっている、むーじょさんのBlogで知ったのですが、tritonが製造中止になったそうです。。。

私は、同社の製品は買ってなかったですが、欲しかった製品もいろいろあったので、非常に残念ですね。ユーザ数も多いでしょうし、アフターサポートは頑張って欲しいと思います。

 

私も前の会社(外資系です)が日本撤退の時に、「あなたは大丈夫なの」って、お客様から心配していただけたのは、今でも、心に残っています。

でも、一番被害を被るのはお客様なんですから、アスターサポートだけは、ちゃんとやって欲しいですね。

今日は撮影班

| コメント(0)

今日は、そろそろ、Webも次のコンテンツを作らなきゃなぁと思って、私の工具の写真撮影をしました。

撮影してみて、意外と多かったような気もするし、やっぱり、こんなもんかなぁと思ったり。。。

しばらくは、工具のページ作りで忙しそうです(^_^)

 

でも、押入れに、これだけのツールを入れてても、文句を言わないかみさんには、感謝ですね。

たまに、「物置でも作ったら」とは言われますけど(^_^;)

明日、もう一度、オイルを塗ろうかなとは思っていますが、とりあえず組み立てまで完了しました(^_^)

ちょっと時系列は逆なんですが、完成写真から。

 

DSCN0230.JPG

数ヶ月も悩んでいたストッパですが、こんな感じになっています

 

DSCN0227.JPG

貫と天板を固定している板(キフリ)の間に、厚めの栂(脚の端材)をはさんで、脚を固定しています。

ストッパの下のキフリですが、単なる厚み調整なんですが、長さをそろえるために、ソーガイドで切断してます(ソーガイド手前に茶色く写っているのがストッパの板です)。

 

DSCN0225.JPG 

テーブルソーが無い私の場合、実は、手ノコ+ソーガイドが一番正確だったりします。特に小さなサイズだと、絶大な威力を発揮します(^_^;)

丸ノコのチップソーの方が切断面がきれいなので、丸ノコ用の治具を作った方が良いのでしょうけどね。そろそろ、考えるか。。。

先日、トラックバックのメールが届いていたのですが、文字化けしていて、どなたからのトラックバックかわかりませんでした。

私自身がBlog経験も浅いし、Movable Typeに不慣れなせいもあるのですが、実は私自身がコメントを書いている方で、そりゃ失礼だなと思って、久しぶりにコンピュータ関連の本を買って、勉強中です(^_^)。私がソフトの開発をしていた頃は、まだ、Webはマイナーだったんで、あまり知識がないんですよね。

やっぱり、木工にしてもWebにしても、勉強は重要ですね。

さすがに、これだけ暑いと、冗談抜きに死にそうです。。。頭がボーっとして、工具を部屋に取りに行ったのに、肝心の工具を持ってくるのを忘れたりで、本当に怪我をしないように気をつけないとやばいですね。

 

で、昨日の続きで、脚固定のロック用部材の作成と、本体の組み立て、天板のサンディングまで完了しました。

あと部材の加工はロックを乗せる板(単なる板です)のみで、天板を付けて塗装で完了です。

まずは、天板ですが、面取りをどうしようか悩んだんですが、結局、R3のボーズです。角は、R30で丸めてます。

 

DSCN0219.JPG

テンプレートは、5.5mmのシナ合板を、鋸・鉋・サンダーで作成しました。

天板は、このテンプレートと先日買っておいた大日商の10Φ 25mmのベアリング付きストレートビット(パターンビットじゃないんです。ストレートビットとベアリングとカーラーがついているだけなんです)の初登場。

24mm厚のホワイトパイン集成材なんで、ぴったりでした。

で、天板の取り付けはまだですが、その他の部分の組み立てです。

 

DSCN0223.JPG

来週は、まずは塗装して、それから組み立ての予定です。

きむきむの家のベランダからも花火が見えるんですよ。森の上に花火の上の部分がちょっとだけ。。。。(失笑)

試しにデジカメで撮ったんですが、とてもお見せできるものじゃないのでUpはやめときます。

タイトル関連は、実は、ここまで。今日のきむきむの日記は、ここからが長い(^_^;)

 

さて、本題。

今日の暑さ、死ぬんじゃないかと思いました。まじで。。。(-_-;) まだ、風があったから良かったんですが、本人が風邪ぎみなんで。。。(更に失笑)

明日には、一部組み立てなんで、今回の作品の紹介。

某雑誌の投稿サイトには既に出しちゃっていたんですが(作品名を入れないと投稿出来ないし。。。)、折りたたみのテーブルです。

お題は。。。うぅ~ん、可動部分なんですかね。本当に、数ヶ月悩んだ末なので。

 

今回は、高校受験の姪との約束なんで、夏休みに遊びに来るまでに仕上げなきゃと焦ってます。

しかし、残された週末は、あと3日。果たして、間に合うのか。。。(。。。が多いな、今日は)

ということで、風邪にも暑さにもめげず、今日もがんばった訳です。

 

今日は、予告どおり、駒止めと脚の接着です。

午前中は脚のサンディング・面取りだったんで、サンダー・トリマでの作業でした。写真は、先週の仮組みと代わりばえしないので、省略です。

それから、駒止めのホゾ穴作りです。普段のホゾなら、サイズを合わせるのが重要ですが、駒止めは逆に如何に固定しながら動ける状態にするかがメインです。そのため、いつも、どこか1点を基準点にし、基準点の左右では横方向の材の伸び縮みに対応し、縦方向では縦方向の伸び縮みに対応させます(斜めだと、縦横の両方ですね)。

明日には写真を撮れると思うのですが、今回は、ちょっと変則的な駒止めで、フレームに穴を開けて天板を固定するのが4箇所、一般的な駒止めが4箇所になっています。下の写真は、普通の駒止め用のホゾ穴です。8mmルータ+鑿を使用しました。

 

DSCN0200.JPG

更に続いて、駒止め本体の作成です。

 

DSCN0204.JPG

と言うことで、久しぶりの、ルータ3兄弟の揃い踏み(^_^)/

 

DSCN0202.JPG

うちの子達は、お父さん(きむきむ)に似て、それぞれ、灰汁が強くて、本当に適材適所が分かれますねぇ。。。

明日は、脚が倒れなくするロック部分です。

 

昨日、久しぶりに仕事帰りにホームセンターに寄って、何気なしにボッシュのカタログを見たら、私のトリマ PMR500用の角度ベースが国内販売してるじゃないですか。。。

悩みません。角度ベース欲しさに、トリマそのものを買おうか悩んでいたくらいですから、間違いなくオーダー(^_^)/(^_^)/(^_^)/(^_^)/

それで何をしようと企んでいるかは、まだ内緒です(^_^)

 

今日の日記は長かった。。。ご清聴、ありがとうございましたm(_ _)m

自分のホームページを作るまでは無頓着だった検索サイトですが、まだ、アクセス数120のこんなサイトも見つけているんですね。。。

前のSNSサイトがやはりヒットしているケースが多いですが、「治具 加工 ブログ」という単語で、検索結果.comというサイトで100位に出てたりします。

私のホームページを見て頂いた方ならわかると思いますが、私って、意外と治具って使わないんですよね。なんで、治具で引っかかるんでしょう?ひょっとして、「治具は使わない」でヒットしているんでしょうか(^_^;)

 

ある方から、ホームページ作成時にアドバイスを受けた時に、フレームを使用すると、検索エンジンに子フレームだけ引っかかると教わったので、気を付けていたんですが、やはりGoogleではフレームだけが表示されてました。

と言うことで、全てのページに「ホームに戻る」アイコンを追加してみました。トップページにまで、左のリンク用フレームを表示させるために、「ホームに戻る」アイコンがあって、ちょっと変なんですが(^_^;)

カテゴリ

アーカイブ

ウェブページ

ウイングロード

Powered by Movable Type 5.12

このアーカイブについて

このページには、2008年8月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2008年7月です。

次のアーカイブは2008年9月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。